リコとベラフの交渉は決裂し、リコはナナチを助けることができませんでした。
リコは悲嘆しながらベラフの家を後にしますが、村の中では一大イベントである呼び込みが行われました。
呼び込みでは、原生生物のオオガスミや、三賢と呼ばれていますが全く賢くないジュロイモーが登場します。
他にも魅力的な成れ果て達が登場したので、一つづつ紹介していきますね。
リコは見事にオオガスミを倒し、レグと合流することができました。
呼び込みが終わった後、ワズキャンが現れ、ナナチを取り戻す方法としてファプタの一部が必要だと教えてくれました。
そして、重い腰を上げてヴエコがファプタについて語り始めました。
Twitterでも話題になりましたが、次の話からはまたガンジャ隊の悲惨な過去が語られます。
「私のかわいい」イルミューイ
君の存在を…
願いを…
記憶を…
掘り起こすときが来たよ
引用:つくしあきひとさん「メイドインアビス」烈日の黄金郷 製作委員会
この「私のかわいい」という言葉は三語くらい重なって書かれていて、漫画ではなんと書かれているかわかりませんでした。
ヴエコがイルミューイに対する何層にも重なった複雑な気持ちが表されています。
アニメでは「かわいい」と言う言葉を選んだと言うことは、やはりそれがヴエコの一番の思いだったのでしょう。
呼び込みとは
呼び込みとは村の一大イベントで、村の外から大きく強い獲物を呼び込み、村人達に狩りをさせることです。
強いものを倒すことで、村人達をレベルアップさせ、村の価値を豊かにさせているそうです。
皆呼び込みで連れてこられた獲物を倒すのに力をわせ、犠牲者が出ても特に悲しんでいる様子はありません。
攻撃を受けて傷ついたマアアさんも、嬉しそうな表情を浮かべていました。
次章からは、呼び込みで活躍した成れ果てについて解説していきますね。
宝石のポリヨーン
呼び込みが始まった時、リコは真っ先にプルシュカの無事を確かめに行きました。
宝石のポリヨーンは、特に抵抗することなく、削り終わったプルシュカを返してくれました。
伸びる腕に、高性能の手先を持ったポリヨーンさんは楽器を削る姿に特化した結果、工房から出ることができないんですね。
しかし、ポリヨーンさんは動くことはできないけど巨大化して戦うことができるのは意外でした。
楽器を削っているだけのインドア派かと思ったら、意外とアクティブなところもあるんですね。
オオガスミに溶かされてしまっていたけど…。
ポリヨーンの声は、喉の奥の方から絞り出すようなところが印象的でしたが、大御所声優の上田燿司さんです。
ジョジョの奇妙な冒険のスピードワゴン役などを演じていらっしゃいます。
宝石のポリヨーン↑
三賢ジュロイモーとは?
ジュロイモーは、ヴエコに変わって村の三賢を務める、激しい営みを価値とする成れ果てです。
マジカジャが「ジュロイモー!!」と熱狂してしまうほどの人気者で、まるで村の人気プロレスラーのような存在です。
しかし、三賢とは名ばかりで全く賢くはなさそうです。
オオガスミは以前も村にやって来たそうですが、その時に相手を溶かす粘液を出すことを覚えていなかったのでしょうか。
溶ける体相手に、業物と呼ばれる棍棒振り回しますが、リコの助けがなければやられていたでしょう。
今後ジュロイモーが見せる古い力とはどのようなものなのか期待が高まりますね。
オオガスミ
オオガスミは、第6層の原生生物で、浮遊する紫色の体と相手の肉体を溶かす粘液で攻撃します。
5本の目を持ち、縄張り意識が高く、自分よりも大きい相手に率先して攻撃します。
大きい割には空気より軽く、その実態は大量の小さな虫(オス)の集まりで、一番大きいオスがメスになり共同体を作っているようです。
リコは大きくて空気より軽い生き物なら、風で捕まえられると推測し、火を使える村人と協力してオオガスミを捕らえました。
男前なムーギィさん
第4話でも出てきましたが、ムーギーさんが再登場しました。
もともとは女性だったせいか、リコの髪が無くなってしまったことを悲しんでいました。
アニメでは、その触手のような手でそっとリコの髪に触れる感じが優しかったですね。
料理上手で働き者、優しさ溢れるムーギィさんの声は斎藤貴美子さんが演じています。
白笛の力を発揮!
リコは自分を囮にして、マジカジャと一緒に霧の鏡までオオガスミを誘導し、見事捕まえることに成功しました。
村人達から温かい祝福を受けるリコでしたが、オオガスミは元々はオスの集合体なので、包囲からしぶとく抜け出しました。
村人達が次々と教わるのをみて混乱するリコに、プルシュカが優しく語りかけるのに驚き感動した視聴者も多いのではないでしょうか。
白笛によって変化したレグの活躍に期待が高まります。
第6話のエンドカード
第6話のエンドカードは、パンダマニア先生が担当されました。
パンダマニア先生は、竹書房で『ねこようかい』を連載されていて、マアアさんも猫妖怪を押しつぶしています。
押しつぶされても笑顔なねこようかいのシロと、マアアさんの表情がなんとも言えないですね!
まとめ
メイドインアビス 烈日の黄金郷の第6話についてまとめましたがいかがだったでしょうか。
かわいい成れ果てがたくさん出てきて、見応えがありましたね。
第7話では、とうとう村の成り立ちについてヴエコが語る回になります。
精神的につらいシーンもあるかと思いますが、またリアルタイムで見たいものです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント